金の成る木をご存知でしょうか?

南アフリカ原産の多肉植物です。

肉厚で丸みのある葉っぱが五円玉のように見えることから

日本では「金のなる木」と呼ばれるようになりました。

金のなる木には、

「一攫千金」「富」「幸運を招く」「不老長寿」

という意味があり縁起が良いとされています。 

我が家のご近所さんのお庭には、金のなる木をよく見かけます。

ぷっくりしてて可愛い💕

綺麗な緑色なので目にも良いです😊

『金のなる木』は、植物だけのお話ではありません。

4月18日に叔母の家の環境クリアニングを行った際に家の外観とお部屋の中を観ていたら古いお札のようにも見える貼り紙が見えたので聞いてみると

『金のなる木』と云う名言、お札ではないょ。これを良く観るようになってから、

感謝のないような人との縁がスッキリ切れたから為になってる。」

叔母の口から感謝という言葉が出たのは少し驚きでした。(笑)

エネルギーとかヒーリングやクリアニングなど全く興味関心がなく信用しない人で何よりお金が一番大切な人なのです。

今回お金を出してまでクリアニングを依頼するのも正直、驚きました。

何度も色んな話しをしても、よっぽど生きるか死ぬかの事でもなければ頼むような事はないからです。

今回お金を払ってまで頼むのは、どんな心境の変化なのかしらと不思議だった。

大病ではないけれど持病はあります。いつも元気だけど少し寝つきが悪い、頻尿、手足の痺れ、目の緑内障など70代なので体も老いを感じているよう。

とにかく環境クリアニングを行いました。

でっ、気になる『金のなる木』の名言

その貼り紙の四隅には、五円玉の印刷がされていて、中央に聖徳太子様の一万円札が金のなる木の鉢に貼り付けられていて幾つかの名言が書いてあります。

下記は、聖徳太子様の一万円札と金のなる木の

フリー画像が無かったので福沢諭吉様とイラストで似たように作成したものです😅

 

今回は、一つ目の名言をシェア致します。

徳は元、財は来るぞよ、
徳つめば
金は自由になるものと知れば

作者不明

 

環境クリアニング

 

https://sun-deurmo-kumi.info/%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/