時間があるときはいつでも…
特定の時間を決める必要はない…
いつでも空いている時間を使いなさい。
浴室で10分間の時間があるとき、
ただシャワーの下に座って瞑想しなさい。
朝でも、午後でも、ほんの4回か5回、
短い時間、ほんの5分間瞑想しなさい。
そうすれば、
あなたは、
それが持続的な滋養になることが
わかるだろう。
24時間瞑想する必要はない。
一杯の瞑想で十分だ!
川全体を飲み干す必要はない。
一杯のお茶で十分だ。
できるだけ簡単にしなさい。
簡単なのがいい。
できるだけ自然にしなさい。
Osho
Oshoさんの言葉に共感しています。
人によっては瞑想が苦手であったり面倒🤭だったり瞑想しても何も変化しないから時間が勿体ないように思われたりされる人もいます。
私の場合は、いつの間にかコックリと😴眠ってしまう事があったりします。
その短い時間が熟睡してた感覚になります(笑)
瞑想🧘する時は、胡座で目を閉じて呼吸に集中するのが私の基本ではありますが、、、
例えば物凄く睡魔が襲ってきた時に瞑想すると
目が覚めてスッキリします🤗
そしてインスピレーションが湧いてきたりするので忘れずにメモしておきます。
後になってそのインスピレーションが役に立っています。
通勤時間の電車やバスの中でも瞑想したりしてました(笑)
周りの負のエネルギーと合わせない為にも良いです。
イライラする事があったり心配になる事があったりした時には瞑想する事で感情的にならず冷静になって対処する方法が見えてきたりします。
是非トライしてみて下さいね💕