実家の庭にあるプランタン。
春に唐辛子・ししとう・きゅうり・トマトの苗や北海道の枝豆の種を育てていました。
嬉しい事に、いつの間にか実をつけてました😊
その中でもトマトは中々、赤くならなくて
毒舌の達人である父が
『このトマトはどうせ赤くにはなりきらん❗️
そのまま皺がれてしまうだろう。』
だから父に
『そんなに貶してばかりだとトマト🍅ちゃんだって気分悪くなるよ!生きているんだから。可愛いねっ💕赤くなって美味しくなってね❣️って言ってあげないと。』
父は鼻で笑っていましたけど、、、
私は見るたびに『大きくなったね!赤く完熟しようねっ💕』って話しかけていました。
父は私の言動を馬鹿にして相変わらず
『青かままだけん‼️早く引っこ抜いて他のば植えたがよか!枝豆もなりやせん!成る方がおかしかった。』
なんて悪態までついてましたが
どうよ❣️赤く完熟🍅しちゃったわよ❣️
父の毒舌に皮が傷んじゃってるわ!
ストレスが外側の皮にひび割れしちゃう位だったんだわ!
労ってあげなきゃあ😌
枝豆ちゃんを見てご覧なさいよ❣️
細いけど枝豆らしくなってるじゃあない。
否定的な事ばっかり言って植物だって聞きたくないわよね。
こちらはブルーベリー甘酸っぱくて美味しかった。
アジサイの万華鏡の花も父の部屋近くの庭に置いていたら枯れて綺麗じゃあないとか毒吐くので、
母の北側の部屋に移動させたら元気にイキイキになりました。
植物も生きて人間の声をちゃんと聞いています‼️
可愛い💕綺麗💕美しい💕
良い香りって良い言葉(言霊)をかけると
より元気に綺麗に咲いたり実ったりします。
出来る事なら父の部屋の側には植えたりしたくはないものの種や苗を買って来ると植えたくなる性分で😔
植物に申し訳ないです(笑)
でもこの父の毒舌で植物も良い言霊をかけてあげると良いって納得が出来たのでヨシとしょう。