個人差があるのは、何故❓
最近、ご感想などをブログに余り書かなくなりました。
何故なら、、、
個人差が必ずあるからです。
簡単に望む結果が出る人とそうでない人がいらっしゃるので、、、
人によっては、望むような結果になっていない。
進んでいない。と焦ったり諦めたり疑ってしまわれる事になります。
残念な事は、変化する前の状態に戻ってしまわれるようになりやすいからです。
それって、凄く勿体ない事なのです。
私もそうでしたが、つい人と比較してしまう。
私は、私のタイミングがあって変化の途中にあるんだぁ。って思えずに
私だね変化がない❗️って決めつけていたり
それは、ずっと過去から何度も経験していた事もあって
否定的な思いや考えが根底に残っているからです。
そんな事ない。。今度は違う。
そう思っていても
結局は、
あの時と同じという記憶を思い出しては、照らし合わせていたりします。
否定的な気持ちになった時に
大切なのは、その瞬間、瞬間に
気持ちを切り替えていくことです。
あなたにしかない特別な可能性が
沢山ある事に実は、気づいていないだけ。
人の経験や結果を読んだり見たり聞いたりすると
自分も同じような経験や結果をしたいと
思ったり、そうなりたい❗️って思いますが
本心は、そう望んでいなかったりします。
あなたには、あなたの個性や可能性があります。
そこから、最も望む方向へ意識を向けていくのが大切なのですが、、、
自分は何を最も望んでいるのかに、
お気づきでない場合があります。
例えば、、、
経済的な問題を解決したい!と
自分では思っていても
本当は、健康的な事に問題があってもっと沢山の仕事を増やして経済的にゆとりを持ちたい。
この場合は、先ずは健康的な不安を解消する事で経済的にも変わっていきます。
それに気づいたり本当に望んでいることを知らないと
中々、思うようにならないものです。
個人差を感じた時こそ、
あなたが本当に望んでいることに
目を向けて諦めない事です。