幸せの心を保つ
常に他人がどのように自分を非難してくるのか考えているのなら、
あなたは健全な精神状態と感情のバランスを自ら壊していることになります。
だからこそ、自分自身と自分の周りの環境を
向上させることに注力した方が良いのです。
あなたの仕事は他人を評価したり、他人に評価されたりすることではありません。
むしろ、精神面で更に幸せになるために、
自分の過ちをどう正すか気をつけることです。
自分を磨く努力をすれば、誠意、尊敬、謙虚、
寛大、敬意を得ることでしょう。
完璧になろうとすることは無理です。
でも、自分を向上させようとする姿勢を保つことは大切です。
そうすれば、他人に服従せず、強要されず、
他人の感情に依存することもなく人生を歩むことができるはずです。
“他人が止めてしまったことや
他人のすることに気を取られないこと。
自分がなすこと、
止めてしまったことに注目しなさい。”
—ブッダ―