また、いつか。また、今度は、、、
別れ際の挨拶のようなもので実際に会う確率はかなり低いですよね。
また、いつか!また今度が気づけば何年、何十年という、月日が流れていたりします。
母がテレビでね。『子供さんが居なかった夫婦がいてね。退職したら好きな旅行をいっぱいしょうね。と約束をしていたんだけど退職後に奥さんが急に病気で亡くなったらしく今は、ご主人が夫婦で旅した場所を一人旅してるって!人生ってそう言うもんだもんね。』と、、、
人生って言うか、、また、いつか!いつか、そのうち!
また今度の、いつかは来ないよ!
母がそうだもんね!でも、どうして病気にならしたとかね?
まあ、あくまでも仮定だけど子供さんが居ないから生活には余裕があるけど仕事して色んな経験をされたかったと思う。だけど兄弟姉妹や友達や同僚とかに子供さんが居たり孫が居たりすると、、、心のどこかでは自分と比べては、寂しかったり悲しかったりされていたかもしれないよね。
人って無いものねだりな面があるから、、、
私だって一度も結婚してないの!とか言われたり子供さんの話や孫の話とか聞くと自分で選んできた人生であっても私も結婚してたら子供いたかなぁ?孫も居たかもしれないのにっなぁ、、、人生どこかで間違えていたかなぁ。とか人と比べて見ると寂しくなったり後悔も出てくるょ。
母が『結構、人生ラクで楽しそうたい(笑)孫とか居たら私の方が大変だったかも🤭。』
ええーーっちょっと酷くない。
『そう言えば美容室に行った時に美容室の先生、83歳なんだけどね。娘さんが51歳で肺炎で亡くなったんだって結婚もせんで亡くなった事がとっても後悔されてて結婚させとけば良かった😭可愛そうでって未だに思い出すと後悔ばかりしてるって話されてね。』
今の私と同じ歳じゃあない💦お母さん言わなかったの?うちの娘も結婚してませんって、、、
『言ったけど耳が遠くて聞こえなかったようでね(笑)』
でっ、お母さんも後悔しそうね?
『私が言ったところで、あれは嫌、これも嫌、と言うだろうし私は諦めてる』
いやいや、私は結婚をしないと決めてる訳じゃあなくて縁が無ければ結婚は出来ないから諦めてはないけどね。
まあ結婚がどうこうじゃあなくてね!
やっぱり何でもそうだけど出来る時にやる❣️
行ける時に行く❣️が大事よ。
今だってコロナで出掛けるのも大変だし自粛制限が出たら会いたくても会えなくなる。何かをやりたくても出来る余裕もなくなる。
母『旅行に行くにもお金が無いと行けんしね。欲しい物も余裕がないと買えんしね。』
旅行に行こうと貯めていても、いざと行こうとしたら病気して行けないとかよくある話しだから多少の無理をしてでも行ってみる価値ある旅にすればイイじゃあない❣️
欲しい物もそうょ。それがどうしても必要なら多少の無理してでも買えばイイじゃあない。不必要になったら売ればイイんだからっ。
母『それもそうね。あの時しとけば良かったと思うくらいならね。私も幼なじみに昔お世話になってたから元気かどうか電話してみよう。』
母は、早速を電話をかけて時折、幼なじみが元気にしているかを気にかけているようです。
またいつか、また今度!よりも
今からが大事ですよ。